レース・サーキットで車両走行するための保険です。
一般的な自動車保険では補償されないレース走行中や練習走行中に発生した損害を補償する保険契約です。
事故に起因する、ご自身の車両の損害やご自身のおケガを補償することができます。
保険使用例 ①
単独クラッシュ
練習走行中、単独スピンなどの操作ミスが原因で、タイヤバリアに接触してしまった。
自分の車両の修理費用が発生した。

保険使用例 ②
他の車とのクラッシュ
本レース中に他車と接触によりクラッシュして、足回りに損害が発生してしまった。
車両の修理費用が発生した。

保険使用例 ③
燃料系・点火系の火災
走行会にて走行中、燃料系や点火系などからの出火によって火災が発生。
全損となった。

対象レース
サーキット走行、ラリー走行も。
ナンバーの有無(公道走行可能か)のどちらでも、補償の対象となります。
※一部対象外となるレースもあるので、弊社までご相談ください。
走行会・耐久レースへの参加
自慢のカスタマイズした車両で、走行会や耐久レース、ワンメイクレースなどへの参加

フォーミュラカーでのシリーズ戦
VITAなどのプロトタイプやSuperFJなどのフォーミュラカーでシリーズ戦への参加

ラリーやダートトライアル
サーキットでの走行だけでなく、ダートトライアル、ラリーなどのグラベル、ジムカーナでも対象となります。

補償対象期間
下記の全期間が対象となります。

補償内容
サーキット内・外での、単独事故・車同士の衝突・火災・台風・洪水・盗難・いたずらなど車両自体の損害を補償します。
タイヤバリア・スポンジバリアなどサーキットに対する損害や、ご自身のおケガなどを補償することもできます。
※補償内容はご契約条件・内容により異なります。
当社が選ばれる3つの理由
柔軟な車両保険金額設定
高額な車両なのに、保険会社で設定する車両保険金額に納得できないことはないでしょうか。
弊社では、車両についての様々な書類を確認し、車両保険金額を柔軟に設定します。

自動車整備士資格者が在籍
弊社には国家資格となる自動車整備士が在籍しています。
自動車の専門的知識をフル活用して、保険会社との対応を進めます。

レース・サーキット保険の豊富な取扱
弊社ではレース・サーキット保険を数多く取り扱っております。高級スポーツカー・フォーミュラ・ラリーカー・クラシックカーまで取扱いがありますので、お気軽にお問い合わせください。

お手続きの流れ
レース・サーキット専用車両と、公道でも使用するナンバー付車両でお申込み方法が異なります。

ユーザーレビュー
-
ポルシェGT3RS
ポルシェGT3RSに乗っていますが、普段は街乗りで、サーキットには気分が乗ったときに、走りに行っています。 高額な車両なので、保険に入っていると安心です。
-
VITA-01 レースに参戦
サーキット専用車両「VITA01」でレースに参戦しています。 レース参戦の度に都度、保険に加入しています。 レース本戦では、アグレッシブに攻めてくる方もいるので、保険があると何かと安心です。
-
ロードスター パーティレースで使用
ロードスターのパーティレースに参戦するために、保険に加入しました。
-
ポルシェ 走行会で使用
今まではレース・サーキットの保険は無理だと言われてきました。 自己責任のうらみっこなしの世界なので、ヒヤヒヤしながら走っていました。 この保険のおかげで、ポルシェ本来の性能を引き出し、思う存分、安心してサーキットを走れます。
-
ランボルギーニ 走行会で使用
1年間に4~5回、走行会で使用する予定で保険に加入しました。 普段はランボルギーニ同士で、安全なマージンを取った、サーキット走行をしていましたが、ライセンス取得のために、混走を経験しました。 いろいろな車種が入り混じっての走行のため、強引な...
-
伸也さん 耐久レースにて保険使用
後方からの追突によるクラッシュに遭いました。レース中の事故は自己責任なので、保険に入っていて本当に助かりました。 保険で修理をして、すぐにレースに復帰することができました。
-
直人さん 初めての練習走行
初めてサーキットを走行したので、とても緊張したし、ぶつけたらどうしようという不安がありました。 保険に加入できる話を聞いたので、サーキット初体験を楽しく終えられました。
-
進悟さん 本レースでの走行
レース中の事故を補償できる保険は、今まで聞いたことがありませんでした。 安心してレースを楽しめるようになりました。 また、保険の加入も簡単にできたので、これからも使っていきたいです。
よくあるご質問
サーキットで走行する車両や、運転される方の年令などによって、保険料は大幅に異なります。
お電話でお問い合わせを頂いた場合でも、お答えすることができかねますので、ご了承ください。
お見積りを希望される場合には、お問い合わせフォームからご連絡ください。
尚、サーキットで走行する車両が、既に自動車保険に加入している場合には、保険証券を添付してお問い合わせください。
1年間のご契約となります。
1日だけ補償をかけたいという場合には、レース・サーキット保険はお申し込み出来ませんので、予めご了承下さい。
ナンバーの有無に関わらず、保険に加入することができます。
ただし、現在ご加入中の自動車保険がある場合には、弊社にお切り替えいただく必要があります。
VITAなどのプロトタイプやSuperFJ、FIA F4、JAF F4などのフォーミュラカーでも保険に加入することができます。
ただし、一部対象外となるレースもあるので、弊社までご相談ください。
現在バイクについてのご契約は、お断りしております。
加入することができます。ただし、現在ご加入中の自動車保険を弊社にお切り替えいただく必要があります。
弊社へ自動車保険を切り替えができない場合には、レース・サーキットの補償を申し込み出来かねますので、ご了承下さい。
お切り替え後、公道、レース・サーキット中のどちらも補償できるように致します。
補償することができます。レースやサーキット専用の補償内容にしていますので、練習・予選・決勝のいずれも補償できます。
ナンバー付きの車両で公道走行時、サーキット走行時の、両方を補償したい場合には、現在ご加入中の保険を弊社にお切り替えいただく必要があります。
公道走行中は一般の自動車保険と同じように、ご自身の車両、ご自身のおケガ、お相手の物損やおケガについて補償することもできます。
サーキット専用車両の場合には、車両のみの補償がベースとなっているため、おケガの補償などご希望があれば、その旨お問い合わせ下さい。
公道走行もする車両の場合には、現在ご加入中の自動車保険と同様の内容で、サーキット走行中も補償することができます。
しかしサーキット走行中は、ご自身の車両、ご自身のおケガは補償対象となりますが、お相手への物損やケガについては、法律上の損害賠償責任が発生する場合にのみ補償することができます。
またサーキット場のガードレールなどに対する損害による法律上の損害賠償責任は、対物賠償責任保険に加入することで、補償の対象となります。
事故があった場合には、サーキット内でのクレーン作業代や修理工場までのレッカー搬送費用を「15万円を上限」に補償することができます。
耐久戦などで1台の車両を複数人で使い回すという場合、どなたが運転しても補償できる内容にすることもできます。
- おケガがあれば、治療を最優先にしてください。保険は事故当日でなくても対応できます。
- サーキット場に物損が生じた場合には、弊社もしくは保険会社から連絡が入る旨、サーキット場の担当者にお伝え下さい。
- 弊社に事故があったことをお伝え下さい。
【お問い合わせ窓口】
代理店所在地 :〒346-0005 埼玉県久喜市本町3-13-30
代理店名称 :ほけんの王様
運営会社 :株式会社キューブコンサルティング
電話番号 :0120-60-2211(受付時間:平日 9時~18時)
メールアドレス :support@cube-c.com
URL :https://race.cube-c.com/
ご契約時には、車両の現時点でのお写真(前後左右の各1枚)、レースの主催者、日時、サーキット名、参加台数、出場資格などを確認させていただきます。
遅くともサーキットを走行する予定日の1ヶ月前に、お問い合わせください。
サーキット走行直前にご連絡を頂いた場合には、お手続きが間に合わず、ご契約をお断りすることもございますので、ご了承下さい。
解約はいつでも可能です。
お電話などでご連絡いただき、弊社から解約するための書類を、ご契約者様宛に送付致します。
ご署名いただきご返送をいただければ、解約手続き完了となります。
お問い合わせ
保険を開始する1ヶ月前までにお問い合わせください。
サーキット走行日直前にお問い合わせを頂いた場合、お手続きが間に合わないこともございますので、ご了承ください。